12月11日「平知康陳弁のため関東に参向す」
「吾妻鏡」12月11日 甲申
「平知康陳弁のため関東に参向す」
去年、行家・義顕(義経)等に味方した逆臣の事、二品(頼朝)の御怒りに依って、或いは現職を解任され、或いは配流の官符を下されました。その中、前の廷尉知康は特に奇怪を現すの間、憤り申されるの処、陳じ申すべしと称し、関東に参向する所である。いかように指図するべきでしょう。天皇のお定めに従うべきの旨、京都の朝廷に申されるべきの由という。
| 固定リンク
「吾妻鏡」12月11日 甲申
「平知康陳弁のため関東に参向す」
去年、行家・義顕(義経)等に味方した逆臣の事、二品(頼朝)の御怒りに依って、或いは現職を解任され、或いは配流の官符を下されました。その中、前の廷尉知康は特に奇怪を現すの間、憤り申されるの処、陳じ申すべしと称し、関東に参向する所である。いかように指図するべきでしょう。天皇のお定めに従うべきの旨、京都の朝廷に申されるべきの由という。
| 固定リンク