1月17日「頼朝配流の時実を召し進す」
[玉葉]1月17日 丙申
「頼朝配流の時実を召し進す」
今日、12時頃、蔵人頭右中弁兼忠朝臣が法皇の御使として来た。お言葉に云く、前の少将平時實、平家が滅亡した時、捕虜として入京した。病気に依って罪科を配流に処せられた。而るに配所に行かなかった。賊徒(行家・義経)に伴い九州に向かう時、彼等は逆風の為退散した。時實また捕虜として意外に関東に下向した。而るに源二品卿頼朝は件の時實を呼び出し進上する所である。即ち彼の卿の書札は此の如し。(その書状に云く、罪科を定められた。而るに配所に行かず、坂東に下る。頼朝が私に進止し難し。決定は天皇の定めに在るべし。仍って呼び出し進上する所であるという)
| 固定リンク