1181年 (治承5年)二月二十八日「志田義廣、鹿島社領を押領す」
1181年 (治承5年、7月14日改元 養和元年 辛丑)
「吾妻鏡」二月二十八日 乙巳
「志田義廣、鹿島社領を押領す」
志田三郎先生義廣がみだりに、常陸国の鹿島神社の領地を略奪したとの事を頼朝様がお聞きになり、全て物忌(神職の一)が管理すべき事を命令された。散位(中原)久經が担当し伝えたという。
「平軍迎撃のため和田・岡部らを遠江に差遣す」
今日、和田太郎義盛、岡部次郎忠綱、狩野五郎親光、土屋次郎義淸達を遠江へ派遣した。平氏が攻めて来たと知らせがあったからです。
注:この治承5年(養和元年)の記述は寿永2年のミスらしい。(最期の建久3年と元久2年の記述に寿永2年との記述がある。)
| 固定リンク